家賃が一定期間無料になるお得な賃貸物件がある場合、無料に惹かれる反面、タダほど怖いものはないと不安な気持ちもでてくるのではないでしょうか。
そこで、人気の高いフリーレントの仕組みやデメリット、注意点についても詳しく解説します。
フリーレントとはどのような物件?
フリーレントとは、一定期間の家賃が無料になる賃貸物件です。
無料期間に具体的な定めはありませんが、基本的に2か月前後の家賃が無料となる場合が多く見られます。
中には半年家賃が無料の場合や、日割り計算で無料としている物件など、期間もやり方もオーナーや管理する不動産により違いがあります。
フリーレント物件は、出始めた2000年頃から増えてはいますが、お得な物件でもあるため、部屋を探す際にヒットしにくいでしょう。
希望する立地にある可能性は低いともいえるため、根気よく探す必要があります。
フリーレントの仕組みとは!一定期間の家賃無料によって得られるメリット
貸主は家賃を一定期間無料にすることで、空き部屋をなくせるメリットが得られます。
空き部屋をなくすために家賃を低くしてしまうよりも、一定期間家賃を無料にして早い段階で部屋を埋めた方が損失を抑えられ、長期的に利用してもらうことでプラスになります。
フリーレントのメリットといえば「一定期間の家賃無料」ですが、無駄な家賃の支払いをなくすための活用も可能です。
例えば、現在入居中の賃貸物件から引越す場合、1ヵ月前には退去報告と準備が必要です。
新しい賃貸物件を見つけた場合、キープして準備するためには入居・移転前でも家賃を払わなければなりません。引越しが完了するまで、家賃の二重払いとなってしまうことから、費用の負担が非常に大きくなります。
フリーレント物件であれば、無料期間によって家賃負担を減らし、スムーズに引越すことが可能です。
また、フリーレント物件ではない場合も、交渉によって無料期間をつけてもらえる可能性はあるでしょう。
フリーレントに隠れたデメリットがあるといわれる理由とは
フリーレントの隠されたデメリットといわれる主な事柄は、次の3つです。
・数年間の契約継続期間が定められている
・違約金が発生する場合がある
・相場より割高になる可能性がある
ひとつずつ解説します。
数年間の契約継続期間が定められている
貸主にとっては、フリーレント期間だけを利用されると損失しかありません。そのため、契約書の中に数年間の契約継続期間がもうけられています。
契約期間は1〜2年間とされている場合も多く見られますが、物件によって違うため、必ず確認しておきましょう。
違約金が発生する場合がある
フリーレント物件は、契約期間とともに違約金も定められます。
契約時に定められた期間の途中で解約すると、違約金に関する特約がついていることが一般的です。
違約金は、フリーレント期間の家賃分であったり、半年で退去の場合は家賃2か月分だったりなどさまざまです。違約金も物件によって違うため、必ず確認しておきましょう。
相場より割高になる可能性がある
フリーレント物件のオーナーや管理する不動産会社によって、無料期間や値段などが決められます。そのため、人気のあるフリーレント物件については家賃を少し高めに設定している場合があることから、相場よりも家賃が高くなっている物件もあります。
中には、無料期間の家賃を上乗せしたような金額に設定している場合もあるため、同じような物件の家賃などで相場を確認しておきましょう。
フリーレント物件契約どきに注意するポイントとは
家賃が無料になるのは、入居した月の家賃しか無料にならない場合もあり、月の後半に入居・移転したとしても1ヵ月分の無料として扱われる場合もあります。
後半に入居・移転したにもかかわらず、翌月から家賃が発生してしまえば、フリーレント物件のメリットを感じるどころか、デメリットにすら感じてしまうでしょう。
入居・移転の月が無料なのか、翌月無料なのかについても、事前の確認をおすすめします。
また、一定期間の無料は家賃についてのみのため、敷金・礼金・仲介手数料・共益費等は別途必要です。しかし、敷金と礼金がない物件や共益費についても免除される完全フリーレントの物件もあります。
一般的なフリーレントか完全フリーレントかによって無料部分が変わるため、注意しましょう。
契約期間と違約金、家賃相場についてもしっかりと確認したうえで、契約することをおすすめします。
フリーレント物件をうまく活用すれば初期コストを大幅に削減可能!
フリーレント物件は増えてはいますが、お得な物件のため、いざ探すとヒットしにくいでしょう。しかし、うまく活用できれば初期コストが大幅に削減できます。
例えば、引越しの際、家賃は現在の入居先とキープしている新しい入居・移転先の二重払いになる場合があります。二重払いにならないように、フリーレント物件を利用するのもひとつの方法です。
ただし、フリーレント物件には契約継続期間と違約金の発生があるため、注意が必要です。
また、フリーレント物件ではなくても、交渉によって無料期間をつけてもらえる可能性があります。希望する物件や気になる物件がある場合、営業力のある仲介業者に相談してみましょう。
もしも、横浜で理想的なオフィスを探しているのであれば「貸事務所・賃貸事務所・オフィス賃貸」において、次のような業界最安値の手数料と、業界初のキャッシュバックがある【クリエイクス】が、おすすめです。
・仲介手数料0円
・移転コストのキャッシュバック
・早期契約でさらなるキャッシュバック
また、クリエイクス独自の移転マニュアル「ゴールデンルール」は必見です。
まずは、最適なオフィスを見つけるために、電話かメールの無料相談から始めてみましょう。